- 丸山岳 東の沢
2025.9.6~9.8 (記録より一部抜粋)山頂はまだ先だがついに丸山岳の高層湿原のはじっこに着いた。唯一の人工物である三角点のとなりに池塘が二つあり草原が広がっている。原始から変わらないこの場所に、来られたことに感謝 […]
- レスキュートレーニング
2025.8.24 レスキュートレーニング 阿武隈源流一里滝沢 想定:5名パーティー 要救助者(以下、要救)1名 要救:高巻き時滑落。泥壁から岩に体を強く打ちつけ水没。 おぼれて多重事故にならない様にロープ準備、要救まで […]
- 東実沢から高幽山
2025年7月19日~21日 メンバー O Ku Ta Su 安越又川から道行沢、梯子沢、東実沢を経由して高幽山。今シーズンの豪雪の影響からか沢には倒木が多く、又、メジロも元気に出動し始め苦労した。
- 一ノ倉沢 衝立岩中央稜・烏帽子沢奥壁南稜
2025年6月7日・8日 メンバー Ke・Hi・Ta・Ku・Wa・Su 日本三大岩場のひとつ、谷川岳・一ノ倉沢。2日間とも好天に恵まれて迫力満点の岩場と青空のコントラストが素晴らしかった。
- 川内山塊 割岩山
2025年5月4日~6日 メンバー Ko 悪場峠は除雪されており、悪場峠から入山し、登山道ルートを利用する。最初は、眩い新緑の森だが、やがて木々の芽吹かない残雪の山となり、季節は逆戻りする。銀太郎山から南へ下った平坦地 […]