山行速報川内山塊 割岩山 2025年5月4日~6日 メンバー Ko 悪場峠は除雪されており、悪場峠から入山し、登山道ルートを利用する。最初は、眩い新緑の森だが、やがて木々の芽吹かない残雪の山となり、季節は逆戻りする。銀太郎山から南へ下った平坦地にテントを張る。翌日は... 2025.06.18山行速報
山行速報現燈山から貉が森山 山行月日:2025.4.27~29 メンバー:3人 金山町滝沢から薄い踏み跡があるものの総じて藪の稜線を進み、まず現燈山へ登る。いったん下り、またヤブ漕ぎをしながら高森東山へ。徐々に雪堤を歩けるようになりP969の台地にテントを張る。翌日は... 2025.05.29山行速報
山行速報丸山岳 2025年5月3日~5日 メンバー:O・Se・Fu・Su 4名 GW後半に昨年より予定していた丸山岳山行。メンバーは全員初丸山岳という事で意気揚々と出発した。巽沢山付近から雪が出始め歩きやすくなる。家向山分岐を過ぎて窓明山へのなめらかな雪面... 2025.05.24山行速報
山行速報過去の山行速報 山行速報新人と行く中津川白滑八丁2023年9月10日 メンバー:新人2人を含む9名 最近入会したばかりの人たちに白滑八丁の素晴らしさを紹介したくて計画した。中津川レストハウス9:00行動開始。3段の滝の上、... 2025.04.05山行速報
山行速報会越・真奈川~赤崩峠 5月26日(金)~27日(土) メンバー:MK 20年ほど前に赤崩峠へ、わらじの仲間のメンバーと一緒に叶津川赤崩沢から登り真奈川へ下ったが、記憶の中で峠は藪のイメージで残っている。記憶のイメージを確かめるため山菜山行に引き続き赤崩峠へ行くこ... 2025.04.05山行速報
山行速報夏の沢合宿 大白沢 2023年7月15日~17日 メンバー:HS,以下9名 15日 早朝、若郷湖西公園に集合する。小雨が降っていた。一路、檜枝岐を目指す。道の駅でトイレ休憩するが、結構強い雨が降っていた。さらに砂子平を目指... 2025.04.05山行速報
山行速報阿武隈川源流南沢 2023.7.30 メンバー:5名 猛暑日のこの日、阿武隈川源流南沢へ行った。下界は猛暑でも沢は涼しい。つぎつぎ現れる滝もみんなで力を合わせて突破。やはり一つの山頂を目指すのはいいものである。帰りの尾根道も林の中で涼しかった。F1。会津盆地... 2025.04.05山行速報
山行速報片品川中ノ岐沢 小淵沢(ニゴリ沢) 2023年8月26日 メンバー:MO,SS 連日の異常な暑さに耐えられず、避暑地を求めて尾瀬の沢に向かった。小渕沢田代を経て、大清水方面への登山道を2時間ほど下降して林道と交わる1570m地点から入渓した... 2025.04.05山行速報
山行速報新人と行く中津川白滑八丁 2023年9月10日 メンバー:新人2人を含む9名 最近入会したばかりの人たちに白滑八丁の素晴らしさを紹介したくて計画した。中津川レストハウス9:00行動開始。3段の滝の上、トイ状の小滝を左岸から巻く所が、... 2025.04.05山行速報